Event Managerの使い方

HOME フォーラム IG JAPAN forum マニュアル Event Managerの使い方

  • このトピックには3件の返信、1人の参加者があり、最後にCOVEtにより2年前に更新されました。
2件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #12412
      COVEt
      キーマスター

        ショートコード覚書 下記のコードを[ ] で囲む

        ●イベントカレンダーを表示する

        events_calendar

        ●イベントリストからポストidで任意に記事を選ぶ

        events_list post_id=”106,108,56,59,95,186,64,113,92″

        ●events_list_groupedを使い、modeで日付の条件を出し、プレースホルダーでデータを呼び出す。

        events_list_grouped mode=”monthly”
        #_EVENTLINK – #_EVENTDATES at #_EVENTTIMES// ここは[]の外
        /events_list_grouped

        ●イベント一覧にscope(url)とtagを条件に出した一覧

        events_list scope=”日付(2017-00-00)” tag=”タグ名”

        ●地図情報にscope(url)とtagを条件に出した一覧

        locations_map scope=”日付(2017-00-00)” tag=”タグ名”

        • この返信は2年、 11ヶ月前にCOVEtが編集しました。
      • #19264
        COVEt
        キーマスター

          追加
          ショートコード覚書 下記のコードを[ ] で囲む

          ●アテンドリストを投稿に表示

          event post_id=”XXX”]参加登録者リスト#_ATTENDEESLIST[/event

          XXXにはイベントのポストidの数字を入力
          ポストidはイベントページのソースを表示すると確認できる。

          ●イベントのカスタムフィールドを表示させる

          <td> <?php echo $EM_Booking->output(“#_BOOKINGFORMCUSTOM{30mig_name_2}”); ?></td>

          • この返信は2年、 7ヶ月前にCOVEtが編集しました。
          • この返信は2年、 7ヶ月前にCOVEtが編集しました。
          • この返信は2年、 7ヶ月前にCOVEtが編集しました。
        • #29525
          COVEt
          キーマスター

            チケットの設定覚え書き

            チケットのタイトルが参加登録入力ページにそのまま載るのでタイトルをユーザーにわかりやすいのにする。

            例えば30m走係用のチケットなら

            参加人数(30m走係) など

            家族数用のチケットなら

            家族数(施設利用料)など

             

             

        2件の返信スレッドを表示中
        • このトピックに返信するにはログインが必要です。